今日は赤さんの写真撮影で名古屋まで来ました。
近くに妻の行きたかった喫茶店の
【シヤチル】
があったのでそこで遅めの昼食。
人気店で平日の15時過ぎなのに店内には10人くらいのお客さん。
チラホラと新しいお客さんが入ってきます。
↑カウンター席が6席ほど、奥に2人掛けのテーブル席が5つほど、と更にカウンター席が5席くらい、入り口横に4人用のミニテーブル↓
大人2人、赤さん1人です(。`・ω・)キリッ
と伝えたら窓際に案内して頂きました^ ^
メニューはこちらでーす(。 ・ω・)ノ↓
来店時間が遅めだったこともあり、フードメニューがけっこう売り切れてまして、
私はホルモンカレー、妻は卵焼きサンドとシヤチルのプリン(クリームトッピング)とアイスコーヒーを注文。
10〜15分くらい店内見回ったり赤さんと遊んでいたらお料理到着。
ホルモンカレーは、写真だと分かりにくいけどホルモンの脂が浮いててまさにホルモンカレー。トロトロに煮込まれたホルモンが美味しい(๑´∞`๑)
そして、妻が食べたがっていた
卵焼きサンドのボリュームがすごい!!
これは名物になるわな。
卵を6個以上使わないとこれは作れないだろうってボリューム。
しっとり柔らかく、分厚いのに全く焦げてない卵焼き。
パンの方がオマケみたいですね笑
まさにプレーンオムレツ…というかプレーン卵焼きといった優しい味をカラシとマヨネーズがそっと味を付け加えて美味しい(๑´∞`๑)
料理を食べ終わったタイミングで妻のもう一つのお目当て『シヤチルのクリームプリン』登場。
なんか…カラメルすごいね。
カラメルの海に浮かぶ絶海のプリン島に雲が乗っかってる…みたいな(^q^)
早速、カラメルをすくって食べてみると意外。
全然甘く無いこのカラメル。
むしろ苦くて、ちょっぴり酸味もある。
なんだコレは(°Д°)??
と思いつつプリンとクリームと一緒に食べる。
プリンもクリームも甘さ控えめ、というかわかりやすい甘さはほとんど感じない。
今風の柔らかくてクリーミィで甘ーいプリンの対極を行くような漢気プリン(←個人の感想です)
これが、不思議とクセになる味で3つ合わせて食べると、たしかにプリンなんだけど、今までに食べた事がないプリン。
なるほどなぁー、これはここでしか食べられない味だなーと思いながらアイスコーヒー。
お、ちゃんと淹れてる風味のする美味しいアイスコーヒーだ(・ω・)!
名古屋の市街地にある割にお値段リーズナブルだからそこそこかなぁなんて思ったりしたけど、料理もコーヒーもしっかり美味しかったです(^ω^)