悪いことするやつがおる。
人のふんどしで相撲を取るとか、虎の威を借る狐さんなんてかわいいもので、ズルくて卑怯な小悪党。
何かっていうと、昨日YouTubeの動画をアップしたら普段は付かない『著作権侵害』の注意が出た。
私の動画はご存知の通り、
出演者ほぼ私。
撮影地:私有地の畑
BGM:著作権フリーの音源サイトのもの
なので、著作権侵害に当たるものに心当たりが全くない。
(某人気ネズミーのTシャツを着ていたとかでもないです笑)
んで、注意内容を確認してみるとBGMに使った楽曲の『著作権者を名乗るモノ』が著作権を主張というか、YouTubeに登録していたみたいでそれをYouTubeのAIが検知したみたい。
でも、その楽曲はフリー音源、著作権フリーで自由に使ってOKなもの。
不審に思ってダウンロードサイトを通じて作曲者さんにこの件報告してみたら、作曲者さん側でも調べてくださり、どうやら悪意ある団体?がこの手の活動を行なっているみたいとのことでした。
作曲者さんはとても良い方で丁寧なメールで返信下さいました。
幸い、私のチャンネルにペナルティはほぼ無いのだけど、その卑怯で姑息な小悪党に、私の動画の収益の一部が入ってします。
金額は微々たるものなのだけど、そういうことをするやつがいるのが悲しくて悔しい。
そういうことをする能力、時間、労力をもっと他のことに活かして下さいと、
少しばかりの憎しみもトッピングして、
その小悪魔さん達の更生を願いました。
YouTubeに異議申し立ても出来るのだけれど、正当な理由をきちんと説明できないと、最悪の場合自分のチャンネルが削除される場合もあるらしく、ひとまず静観することにしました。
YouTubeさん、その辺りの審査を、善意でフリー音源提供してくださってる作曲者さんたちの為にも、頑張って動画を作っているクリエイターさん達のためにも、もっとしっかりお願いいたしますm(_ _)m