前日までの雨もすっかり上がった五月晴れの晴天!
田んぼに青空が映えるいりのほらです(^ω^)
今回は、昨年夏にキャンプに参加して下さった方を対象に同じ場所でデイキャンプを2日連続でやることにしました。
今回のテーマは「自分たちで楽しむ!」
私は最低限のサポートと案内をするけど、ご飯作りや何して遊ぶかもそれぞれにやっていただこうという企画です。
私は食材と道具を準備して、会場などの大まかな説明をしたら、さぁみんなで作って下さい\\ ٩( ‘ω’ )و ////
ということで、いつもはカレー作りも米炊きも私がやるのだけど、今回はカレーは私と子ども達。
各自で食べるご飯は親子さん達で炊いて頂きました(^ω^)
カレーチーム。
カマド作りに四苦八苦
火を付けるのにも四苦八苦
それでもなんとか完成しました(^ω^)
自分で炊いたお米は美味しい!
他のチームが炊いたのと比べて食べてみたりっていう楽しみ方もありました。
キャンプはやっぱりカレー!
食べたら遊ぶ!
昨年のキャンプでみんなで作った通称ほしのパーク。
今回は、滑車を持ってきたので前回はうまくいかなかったロープウェーをやったよ!
土台になってるのは、いずれツリーハウスになる予定のところ。
オヤツ食べに休憩していると、子ども達の数人が穴を掘り始めた。
粘土層まで掘り進めていたのを見て、
これで焼き物出来るんじゃね?
と思いついたので早速始めてみた。
こねて、
整形して、
お、けっこう良い感じ!
調子に乗ったほしのはイメージだけで土偶を作ってみた。
ちょっと乾かしてから焼いてみた。
割れるかと思ったけど、割れずに焼けたんですよ。その代わり強度はあまり
某人気キャラクターw
これは可愛いと大人気。
オヤツ代わりの野菜炒め作る横で粘土達も素焼き。
これ可愛い!小2の女の子作。
そんなこんなで1日めをみんなでめいっぱい楽しみしたとさ。
この4人はお泊り組で翌日も一緒に遊んだよ。
その様子はまた。