私のYouTubeチャンネル【ちょこっと自然農】
https://www.youtube.com/channel/UCtjHGLwDs6CVp-6JU97v11g
停滞期にでも入ったのかな?
と感じる程に登録者さんの伸びが、ここ数日落ち着いてます。
1ヶ月前までは1日5〜10人ずつくらいだったのが、先々週は1日15人くらいのペースで増えてて、これは成長期きたかもしれんー(^ω^)
…と思ってたのもつかの間。
先週からは前より少なくなって1日3〜5人ペース。
うーん、原因なんだろうな?
むしろ増えた週の事を振り返ると、マイファームのニュースレターが届いた辺りだから、読者さんが登録してくれたおかげの伸びかもしれない。
YouTube以外でのPRの重要性を感じました。
SNSやブログなどでもチャンネルの宣伝していく必要がありますね。そっちもがんばろっと。
とはいえ、それでもやることは変わらず日々動画を上げること。今日も編集するぞー。
さてさて、タイトルの本題に入ります。
これからトレンドになりそうというか、すでになりつつあると思うのが「動画編集」の仕事。
有名YouTuberになってくると、自分で編集せずに外注出してる人も多いです。
その単価は、動画の内容や長さにもよるだろうけど大体10分前後の1本で1万円くらいみたい。
私でも4〜5時間あれば編集出来るので、時給2,000円くらいは稼げる在宅ワークになり得るから、労働収入的な副業や在宅ワークの選択肢としては結構ありなんじゃないかと思うよ(^ω^)
(ちなみに私は当分の間外注する予定は無いです。現状でやったら赤字でしかないもんね笑)
ユーチューバーになって稼ぐのよりも、動画編集能力と営業力を身につけて、個人のユーチューバーや動画で自社をPRしたい企業に営業して動画作成や編集の仕事やっていく方が仕事としてやるなら現実的な方法だと思います。
そういう意識と目的を持って、YouTubeチャンネルを開設して運営してみると一石二鳥で良いかも知れないですね。
兎にも角にも、ビジネスユーチューバー元年とも言われる今年。
私の周りでも続々とYouTubeやろうかなとか、チャンネル成長させたいという人たちが増えてきています。
今ならまだまだチャンスはあると思うので、副業や起業してみたいという方には一つの有力な選択じゃないかと思っておススメします(^^)
※もちろん本気でやらないととてもじゃ無いけど収益化は出来ないよ(。 ・ω・)ノ