カメラを買った理由の1つに、室内で撮っても明るくしたい!というのがありまして。
ほいで、レンズのことを調べていくとF値というものが関係しているとな。
そして、画角。
これは広く撮るために広角のやつがいいなと。
F値は小さい方が明るく撮れるらしい。
1.4がとても明るい!けど高くなる!
のでお値段リーズナブルな(と言ってもレンズだけで2万円以上するけど)やつで、単焦点の広角レンズに行き着きました。
パナソニック 単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7 II ASPH. ブラック H-H020A-K
そもそも、レンズの種類は画角と撮影するもののとの距離によって
標準、望遠、マクロ、広角の4つに分類されて、それぞれに拡大できるズーム、ズームが出来ない単焦点があるので、ざっと8種類に分けられるらしい。
構造的に、ズームレンズでF値を小さくするのは難しく、良いレンズでもF値は2.8くらいまでらしい。それ以上小さくしようとすると物凄く高くなるそうな。
そこで、単焦点レンズです。
これならズームは出来ない代わりにお値段はそこまで高くならずにF値を小さくできる。
そしてよりボケ感を演出できる!らしい!
と、YouTubeとネットで色々と調べて購入(カメラまだ届いてない内から)
そして、やはり音質大事!ということで元々購入するつもりだった外部マイクもチェック…
ステレオだし、メーカー同じパナソニックのやつにしよかと思ったけど、ちょっとだけ安くてショックマウント(カメラにくっつける部分が柔らかい素材でできていて、カメラの操作音やノイズを低減出来る)ロードのやつにしました。
【国内正規品】RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
風防もついててかんぺき。
そんでナイスタイミングですべて同日に届き早速セッティング。
後日動画と写真を撮ってみましたが、とてもよい(๑´∞`๑)
ルミックスG8はホワイトノイズが結構入ると言われていましたが、マイクのおかげか、無音状態での撮影をしていないためか全然気にならなかったです(^^)
ただ、マイク端子が横についてるもんで、バリアングルで自撮りする時にはやっぱりちょっと邪魔ですね。。
それ以外は今のところ不満無し!