先週くらいから寒波が来て寒くなったかと思えば、小春日和で暖かい日もあったりでなんとも言えない2月の気候ですが、畑は着実に春に向かっております。
比較的早くから花を咲かせる紅菜苔(中国野菜の菜花)
メインの蕾が開花した後に脇芽もどんどん伸びてきてて、今はそっちを収穫して食べてます。
うちの野菜はそのまま食べても美味しい。
寒さのおかげで甘みが乗って、無肥料栽培のおかげでえぐみがなく、無農薬だからそのままかじっても大丈夫。
ぜひDSB(ダイレクトサラダバー)しに来ていただきたいのだけれど、今の時期はほかに野菜も少ないからね。
とはいえ、ほうれん草、ルッコラ、小松菜、水菜、大根、ニンジン、菜花、白菜、パクチーなどと、書き出してみたら割と種類ありました笑
ぼちぼちジャガイモの定植も始めてます^_^
↓これは1年前に種まきしたフィルダークラウトというキャベツ。2年目になって花を咲かせてくれそうです。