ほんの少しだけど、海外の人も見てくれてることにびっくり!
台湾、ベトナム、香港、フランス、タイ、インド、マレーシア。
YouTubeすごい。
「将来の夢はユーチューバー」っていうのを、小馬鹿にしたり、ユーチューバー(笑)とか言ってるのは、まだその可能性に気づいていない人が多いからだと思う。
(楽して遊んで稼げると勘違いしてる人も多いからだと思うけど)
たしかに、今人気のユーチューバーは、おバカなことやどうでも良いことをエンターテイメントとして上げてるのが多いから、そう見えるかもしれないけれど、本質はそんなもんではなく、言ってみれば、
「個人がテレビ局を持てる可能性」
だと思う。
これ凄いことやでほんとに。
物を売ることも、自分をPRして人気者になることも、技術やスキルを披露して講師になることだってなんだって出来る。
テレビがやってることを、個人がやれる時代になってきてる。
そんなこんなで、今日もジワリじわりと増加中(๑´∞`๑)ありがたいこってす!