昨年も依頼頂いて門松作りました。
今年も欲しい方いるかなぁと思ってフェイスブックで告知してみたところ、2件ご依頼頂きました(^ω^)
…1件は身内だけど笑
というわけで今日は午前中動画編集して、午後から山に入って竹の採取。
チェンソー忘れたので手鋸で太い孟宗竹を切って行きます。
切ったら、車の所まで数十メートル運んで作業出来る所へ軽トラで運びます。
立派な竹だぁ(^ω^)
ここまでで、既に疲れてます笑
けどここからが気を引き締めて取り掛からないと大ケガするのでちょっと休憩。。
よし!
電動鋸を取り出し、斜めにカットします。
これがなかなか難しい。
微調整しつつ、カットできました!
2件4個分必要なので、12本カット。
そしたら長さ調整にカットして、縄でまとめてて縛ります。縛り上げて、向きを整えたら原形が見えてきました。
この後もう少し長さの調整行って左右対象になるようにしました。
この後、周りに藁を巻いていくのですが、今日はもう暗くなってきたのでここまでとしました。
明日も午後から作ります!