朝は冷え込み冬の気配だけど、綺麗な晴天に恵まれて秋コースのラスト回!
もうみんな慣れっこなので、丘の上にて待ってるとちらほらと集まってきて、10時過ぎに開始。
遊具はだいぶできたので、それぞれ好きなもので遊ぶ。
今日は、バンブーハウスをつくる!
ということで竹を切り出し、みんなで運ぶ!
そして、割る!
あ、乗せてるところは撮ってないや。
また後ほど。
↓これはカレーのお皿にするための竹を運んでるところ。
これも割る!
木槌も即興でつくる。
火起こし部隊!
今日のご飯も綺麗に炊けました(^ω^)
カレーーー!!
今日のも美味しゅうございました(๑´∞`๑)
食べたら建築の続き。
途中飽きた子達はみんなでダルマさんが転んだし始めてました。
自由w
終了時間の20分前で完成!
ハウスとまではいかないけれど、みんなで乗れるテラスくらいにはなりました(^ω^)
ロープと紐で縛っただけにしては丈夫^_^
開拓コースは今日でラストだったけど、12月にはしめ縄作りと餅つき、1月には七草探しと餅つきやります!
そして、来年も引き続き里山開拓隊やります(^ω^)
ここをちょっとずつアスレチックからキャンプ場みたいにしていきたいと考えております。