昨日のアオイソメが残っていたので、釣査を兼ねて近くの漁港へ。
いつもヒイカを釣ってるポイントではなく、ここでヒイカは釣れるのかをチェックしたかったのです(。`・ω・)
18:40
早速釣れました(°Д°)!
アオイソメはチョイ投げ仕掛けで投げ込んでおくと、微妙なアタリが。
あげてみると、
15センチくらいのハゼでした。
居食いして時々ちょっと動く程度だからアタリがわかりにくかったんだな。
満潮の時間帯になると地合い到来。
チビセイゴやアナゴが連発します。
結果、18:30〜21:00で
ヒイカ4匹、アナゴ3匹、セイゴ5匹、ハゼ1匹でした。
比較的大きめなセイゴ(25センチくらい)を抜き上げでバラしたのがちと悔しい…
氷締めして調理。
アナゴは開いて中骨とって、
ヒイカと一緒に、
バター醤油炒めにしました!
とても、美味しい(๑´∞`๑)
セイゴとハゼはミケさんも食べられるように素焼きにして提供。
早速のがっついて食べてました^_^
モカは魚あんまし食べないんだよな。